【大阪でカウンセリングなら蘇生道】 イライラの度合いは表現しだいです
2020/03/10
こんにちは。
蘇生道の山﨑美幸です。
おうちにいる時間が長くなると、
特に大好きな子ども達といる
時間が長くなるとイライラが増えますね。
イライラの中の一つに
お片付けの内容が・・・
本の内容の中に、
A.机の上をキレイにしてください。
と
B.机の上に何も置かないでください。
との表現を見つけました。
お片付けの本の一部です。
この表現の違いわかりますか?
A.だと机の上にあるものを横の方に
寄せてという動作になります。
B.だと机の上に置いていたモノを
全て所定の位置に戻そうという
動作になりますね。
B.は、伝えた側と聞いた側の
イメージが同じになります。
同じ片付けでも、
表現の違いで行動が変わります。
おうちの中でも、子どもに片づける
ときに、より具体的な表現にすると
また、共通のイメージになるような
表現にすると、イライラも
少なくなるのではないでしょうか?
最後までお読みいただき
ありがとうございました。