【大阪でカウンセリングなら蘇生道】 モヤモヤは、統計学でスッキリできますよ!
2020/06/01
占いって、
当たるも八卦当たらぬも八卦。
じゃないの?
って、思っていないですか?
日々の生活に追われていると、
気になりませんが、
ふとした瞬間に
このままでいいのだろうか・・・
この仕事でいいのかなぁ・・・
私って何がしたいんだろう・・・
と人は、自問自答してしまうものです。
そこで占いに頼ることも
とても大切なんです。
心理学でいう意識、無意識。
意識は5%で、無意識は95%
意識は1%という先生もいます。
数字を当てにいってるのではなく、
人は無意識の状態で
生活しているのです。
なので、その気づいていないこと、
裏の成り立ち = 占い
ということです。
人の出来事の受け取り方は、
幼少期の時に出来上がったものがほとんど。
つまり自分自身の
アップデートができていないんです。
幼少期にあなたは、顔が○○ね!
と言われたとしましょう。
そのことがずっと自分の中にある。
それから何十年たっていても、
私の顔は○○だから、
人と話すのが苦手。
となってしまうんです。
幼少期の時の体つきと
今の体つきとでは
まったく違います。
顔も同じ。
幼少期は丸顔ですが、
それから面長になっているのでは?
髪の毛も伸びて、化粧もしている。
感じる心も、環境によって
変化しています。
そのあたりの事が、
占い(統計学)によって、
出てきます。
もやもやしている方、
自分に自信がない方、
ご自身のアップデートできていない方は
ぜひセッションをお勧めします。
ほんの少しでも
お役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。